目指せ!サイドFIRE!
こんにちは!
しぇんろんです!
今回のテーマは、
【おすすめ米国高配当株ETF】投資のプロが『SPYD』に投資する7つの理由
こちらについて解説していきます!
高配当株と言えば、
金の卵を産んでくれる
ニワトリの代表格ですね!
高配当株と一言で言っても数多くの銘柄があります!
そこで、何を選んだら良いのか分からない!
こんな風に悩んでいるあなた!
安心して下さい!
おすすめの理由など詳しくお教えします♪
結論
おすすめの米国高配当株ETFは、
『SPYD』というファンドです。
詳しくは、
SPYDとは?
おすすめする7つの理由
SPYDの購入方法
こちらの3点を深掘りしていきたいと思います!
SPYDとは?
米国の超優良企業を500社集(S&P500)のうち、
配当利回りの高い上位80銘柄に
均等割合で投資しているファンドになります!
おすすめする7つの理由
①配当利回りが高い ②高いトータルリターンが期待できる ③右肩上がりの分配金推移を期待できる ④分散が効いている ⑤HDVとの相性が良い ⑥経費率が格安 ⑦ステートストリートが運用
①配当利回りが高い
おおむね、3.5%〜5.0%ほどの水準です!
米国の超優良企業の集まりであるS&P500のうち高配当のものを80銘柄も集めているのに、
ファンド全体としてこれだけの高利回りを
実現しているのは凄いです!
業績と株価が酷くて高利回りになっているような、
見せかけの『罠高配当株』と比べると、
その安心感は桁違いですね^ ^
配当利回り5%弱のラインで買っているので、税引後の利回りは約3.5%ほどだと思います。
100万円分買えば、
3.5万円分の手取り配当金♪
月に3000円と言うことは
それだけでもスマホ代(格安SIM)払えちゃいますね♪
②高いトータルリターンが期待できる
トータルリターンとは、
『配当金+値上がり益』のこと!
配当金だけではなく株価の上昇も期待できるファンドなのです。
高配当株投資は、売らない前提で運用しますが、
もしもの時に売却しなくてはダメと言う状況になったとしても、
赤字どころか、プラスで収益が出ている可能性が高いです。
③右肩上がりの分配金推移を期待できる
米国株の高配当株ETFなので、
右肩上がりの配当金が期待できます。
SPYDが作られたのは2015年と
まだ歴史が浅いので、データ不足で
実際の所はどうなるか分からないが、
とはいえ、株主還元を非常に重視している米国企業を集めたファンドなので、
その他先進国の高配当株ファンドなどと比べると、安心して投資ができますね!
④分散が効いている
SPYDは、均等分散をしています。
1銘柄あたり1.25%の割合で80銘柄に投資しています!
セクター(業種)別の割合で見てみると

少し金融と不動産に偏りがちかな?と思うかも知れませんが!
安心してください!
理由は次の項目で
⑤HDVとの相性が良い
HDVとは、
高配当で高財務・高収益の
優良企業70〜80銘柄集めたファンドです。
配当利回りだけではなく、財務面も重視しています!

SPYDとはまた違った業種に偏ってますよね!
総合補完されていて非常にバランスの良い
比率になっていますね!
⑥経費率が格安
なんと!このファンドを保有するコストは
年間でたったの0.07%
100万円買ったとしても、
年間の保有コストは700円です!
1日あたり1.9円です!
ほぼほぼタダみたいなものですね♪
これだけのコストで、緻密な計算に基づいて運用してくれるなんて凄いですよね!
⑦ステートストリートが運用
SPYDは、ステートストリートという
資産運用会社が運営しています!
世界の資産運用会社ベスト3は、
①バンガード ②ブラックロック ③ステートストリート
資産運用の世界の超優良ブランドです!
3社合わせると、
運用総額は1000兆円にものぼります!
SPYDの運用コストが激安な理由は、
ステートストリートが凄くお金を持っている運用会社だからです!
お金が集まれば、集まった分だけ経費率が安くなる!こう言う世界です!
SPYDの購入方法
米国株だし、ファンドだし
買うのややこしいそうだな…
こんな風に思っていませんか?
SPYDはとても簡単に買えますよ!
まずは、
ネットで証券口座を開設します。
おすすめは、
『SBI証券』と『楽天証券』の2択です。
共に手数料最安値の証券会社なので
好きな方を選ぶと良いと思います!
私はちなみに、最初はSBI証券で口座開設をしました。
どちらかで口座開設が出来ましたら、
たった3ステップで購入することができます!
①検索窓で『SPYD』と打ちます!
②購入ボタンを押す
③いくらで何株買うか決める
たったコレだけです!
誰でも絶対に簡単に買えますよ!
(言い切りました^ ^)
もちろんスマホ1台で十分ですので
挑戦してみてくださいね!
まとめ
SPYDに投資する7つの理由は、
①配当利回りが高い
②高いトータルリターンが期待できる
③右肩上がりの分配金推移を期待できる
④分散が効いている
⑤HDVとの相性が良い
⑥経費率が格安
⑦ステートストリートが運用
これだけの優良企業を集めて配当利回り4〜5%と言うのは凄く魅力的ですね!
ちなみに、日本の高配当株にも、
日経平均高配当株50ETFというのが
存在しますが、
個人的には余りおすすめは出来ません…
詳しくは、こちらを参考に!
高配当株投資を始めるのであれば!
まずは間違いのない米国から始めてみると良いと思います!
詳しくは、こちらの記事を参考にしてみて下さい!
以上『SPYD』についてでした!
正しい知識を身につけて
自分に合った資産運用を実践していきましょうね!
知識ほどの武器は有りません!
これからもコツコツと勉強して
明るい未来を切り開いて行きましょう!
行動した人のみが豊かになれる時代です。
皆さんもすぐ行動に移してみて下さい!
最後までありがとうございました^ ^
コメント