こんにちは!しぇんろんです!
今回のテーマは、
【お金持ちは〇〇を最優先で買う】ここで差が付きます!
こちらについて解説していきます。
突然ですが、なぜこの世の中では「お金持ち」と「庶民」に分かれてしまうのでしょうか?
SNSなどで、豪華な暮らしをしている人の写真や動画を見て羨ましいな〜なんて思った事はありませんか?
目標として目指しているものの、今の生活の延長線上には、あの様な豪華な生活をしている自分は想像できない!
やっぱりギャンブル(FX・宝くじ)で一発逆転を狙うしかない!?
どうしたら人生を変えることが出来るのだろう…
こんな疑問を抱いたコトはありませんか?
結論
ズバリ!お金の使い方が違うからです!
お金持ちは、資産を買うことを最優先する
普通の人は、消費・浪費することを最優先する
これが『お金持ち』と『庶民』で差がついてしまうポイントとなります。
この記事でわかること
✅資産とは何か?
✅お金持ちになる為の思考とは
ではまず資産とは何か?
資産とは?
資産とは、皆さんのお財布にお金を運んできてくれるもの!これが資産です。
具体的には、
配当金を運んで来てくれる高配当株!
利息を運ん来てくれる債券!
家賃収入を運んで来てくれる不動産!
利益を運ん来てくれるビジネス!
こう言った収益を生み出してくれるものを資産と呼びます!
突然ですがマイホームは資産だと思いますか?
答えはNOです!
なぜならマイホーム自体は収入を一切発生させないからですね!
ローンを支払い終わった後に、誰かに貸すことで毎月家賃収入を得ることができれば資産に変わります!
ですが現実的には、多くの場合35年でローンを組みます。
ローンの返済が終わった築35年のその家に『住みたい!』と言ってくれる人はなかなか見つからないでしょう。
よっぽど好立地な場所でない限り…
資産=プラスのキャッシュフローを発生させるものです!
つまり、安定的・継続的に自分のお財布にお金を運んできてくれるモノ!
これを資産として認識していただけると良いと思います。
資産について説明したところで!
『お金持ちになる為の思考とは』について解説していきます。
お金持ちになる為の思考とは?
お金持ちになれる人とは、「最優先で資産を買う」というルールを理解している人達です。
例えば!
100万円持ってるAさんとBさんが居ます。
二人とも、とある3万円の時計を欲しくなります!
Aさんの場合は、
100万円あるし買っちゃおう!!
(こう考える人が多いと思います)

<<<スワイプ>>>
Bさんの場合は、
まず3万円の資産収入を得るために、
資産を買います。
仮に100万円分のファンドを買えば
3万円の配当金が手に入るとします!
その配当金の3万円で時計を買います
そうすると手元には丸々!
100万円分のファンド(資産)と3万円の時計が手に入ります。

これがとても大事な発想になります。
お金持ちと庶民では、お金の使い方の優先順位が違うんですね♪
お金持ちになれる人は資産を買うことが最優先!
そして溢れた分で消費や浪費に使っていきます。
お金持ちになれない人は、
そもそも最優先で資産を買おうという発想がない!
仮にその発想があったとしても何が資産なのか理解していない!
このAさんとBさんが10年20年と時が経てば資産額に差がついて当然ですよね!
ですので『資産にモノを買わせる』『資産とは何か』この2つを理解しておきましょう。
そして、すぐにでも資産にモノを買わせる経験をしてみましょう!
なぜなら皆さん忘れてしまうからです!!
学習してから2週間経つと、読んだことの10%しか覚えてられません。
一方で自分で実際にやったことは定着率90%です!
ですので、学習したらすぐ行動しましょうね♪
まとめ
資産とは何か?
資産とは皆さんのお財布にお金を運んできてくれるもの!
これが資産です。
お金持ちになれる人は最優先で資産を買う!
そして資産にモノを買わせる!
これが「お金持ちの人」と「普通の人」の差になります。
まずは、資産を買うことから始めてみましょうね!
詳しくは、こちらの記事を参考にしてみてください♪誰でも簡単に始めれますよ^ ^
以上「お金持ちは〇〇を最優先で買う」でした!
正しい知識を身につけて
自分に合った資産運用を実践していきましょうね!
知識ほどの武器は有りません!
これからもコツコツと勉強して
明るい未来を切り開いて行きましょう!
行動した人のみが豊かになれる時代です。
皆さんもすぐ行動に移してみて下さい!
最後までありがとうございました^ ^
コメント