【TREK エモンダSL5を軽量化するには?】ヒルクライムと長距離ライドでのパフォーマンスアップ!

記事内に広告が含まれています。

Trek Émonda SL5は、軽量性とバランスの取れた性能で初心者から上級者まで支持されるロードバイクですが、さらなるパフォーマンスを求めるなら軽量化がポイントです。

この記事では、標準スペックの特徴を押さえつつ、軽量化に適したカスタムパーツや、パーツ交換による具体的な効果について詳しく解説します。

この記事でわかること
  • Émonda SL5の標準スペックとその特徴
  • 軽量化を図るための具体的なカスタムパーツ
  • パーツ交換によるパフォーマンス向上の効果
初心者くん
初心者くん

エモンダSL5って、もう完成されてるバイクなんじゃないの?

しぇんろん
しぇんろん

標準スペックでも優れていますが、パーツ交換で軽量化すれば、登坂力や加速性能がさらに向上しますよ!

Émonda SL5をさらに進化させて、軽やかな走行を楽しみましょう!


1. トレック エモンダSL5の主要スペック

トレック エモンダSL5 軽量化

まずは、エモンダSL5の主要スペックを確認してみましょう。

これらはバイクが持つ基本的な性能を把握する上で非常に重要です。

ホイール:約1,640g(前後)

Bontrager Paradigm SL
軽量かつ耐久性に優れ、チューブレス対応で転がり抵抗を低減します。

トレック エモンダSL5
サドル:約307g

Bontrager Verse Comp
スチールレールを採用し、快適性と耐久性を兼ね備えています。

Bontrager Verse Comp
クランクセット:約725g

Shimano 105 R7100, 50/34T (コンパクト)
パワー伝達が効率的で、様々な地形に対応可能なギア比を持っています。

トレック エモンダSL5
ハンドル:約300g

Bontrager Comp VR-C
可変半径コンパクトデザインのアルミハンドルバー。

Bontrager Comp VR-C
フレーム:約1,200g

Ultralight 500 Series OCLVカーボン
軽量で高剛性、内蔵ケーブルルーティングが施されています。

トレック エモンダSL5
タイヤ:約290g(1本あたり)

Bontrager R1 Hard-Case Lite, 700x28mm
高い耐パンク性能と快適な走行感を提供します。

トレック エモンダSL5
総重量:約8.9kg(56cmフレーム)

軽量な設計により、ヒルクライムでのパフォーマンス向上が期待できます。

トレック エモンダSL5 軽量化

2.軽量化のメリットと注意点

トレック エモンダSL5 軽量化
初心者くん
初心者くん

軽量化すると何が変わるの?

しぇんろん
しぇんろん

ヒルクライムが楽になり、疲労が軽減されます!

軽量化のメリット

  1. ヒルクライムでのアドバンテージ
    登り坂での負担が減り、スピードを維持しやすくなります。

  2. 加速性能の向上
    軽量なバイクは、スタートやコーナーでの加速が速くなります。

  3. 疲労の軽減
    長距離でも体力消耗を抑え、快適な走行が可能に。

軽量化の注意点

  1. 剛性と耐久性のバランスを考える
    極端に軽いパーツは壊れやすい場合もあるので、信頼性の高い製品を選びましょう。

  2. 費用対効果を意識する
    すべてを一度に変える必要はありません。優先順位を決めて段階的に進めましょう。

  3. 専門店で相談する
    初心者はプロのアドバイスを受けると失敗を防げます。

軽量化のターゲット【どこを変えるべき?】

軽量化のターゲット【どこを変えるべき?】
初心者くん
初心者くん

どこから軽量化を始めればいいの?

しぇんろん
しぇんろん

まずはホイールとサドルから!費用対効果が抜群です。以下の5つのパーツを優先的に見直すのがおすすめです。


① ホイール交換【優先度No.1!】

なぜホイール?

ホイールは「回転部分」に位置し、軽量化の影響が最も大きい部分です。

特に登坂や加速の場面で、ホイールの軽さが直接的にパフォーマンス向上につながります。

カーボン製で重量1,500g以下を目安に選ぶと効果的。


② サドル変更【簡単で効果的!】

なぜサドル?

サドルは簡単に交換できるパーツで、軽量化と快適性向上を同時に実現できます。

特に長距離ライドでの疲労軽減に効果的です。

カーボン製で160g以下の軽量モデルを選ぶと良き。


③ クランクセット交換【ペダリングを効率化】

なぜクランクセット?

クランクはライダーが力を直接伝える重要なパーツです。

軽量化することでペダリング効率が向上し、エネルギーロスを最小限に抑えられます。

軽量なカーボン製モデルを選び、BB(ボトムブラケット)の互換性も確認する。


④ ハンドル&ステム交換【操作性アップ!】

なぜハンドル&ステム?

軽量なハンドルとステムは、操作性や安定性を向上させます。

特に下り坂や長距離ライドで効果的です。

肩幅に合った軽量カーボン製を選ぶ。


⑤ チューブレス化【軽量化と快適性を両立】

なぜチューブレス?

タイヤとチューブを一体化することで、軽量化とパンクリスクの軽減を実現します。

低圧でも安定した走行が可能になり、快適性が向上します。

チューブレス対応モデルを選び、専用シーラントを使用する。


3. 【エモンダSL5軽量化】おすすめパーツでパフォーマンスを引き上げよう!

トレック エモンダSL5 軽量化
初心者くん
初心者くん

どんなパーツを選べばいいの?

しぇんろん
しぇんろん

軽くてコスパの良いパーツを選ぶのがポイントだよ!以下のおすすめをチェックしてみて!

ホイール:ICAN AERO 45 カーボンホイール

ホイールは軽量化で最も効果が実感しやすいパーツです。

ICAN AERO 45は、軽さとエアロダイナミクスを兼ね備えた万能型ホイール。

ヒルクライムはもちろん、平坦路でも恩恵を感じられます。

項目詳細
重量前後セットで約1,387g。坂道での負担を軽減し、ヒルクライムに最適。
素材Toray T700/T800カーボンファイバー。軽量性と剛性を両立。
特徴エアロ設計で空気抵抗を軽減。チューブレス対応で快適性とパンクリスク軽減を実現。

価格は約9万円~10万円と、性能を考えるとお手頃。

特にヒルクライムを楽しむライダーにおすすめです!

カーボンホイールならICAN【icanjp.com】公式

サドル:Specialized S-Works Power Saddle

Specialized S-Works Power Saddleは、超軽量でありながら快適性を損なわないよう設計された高性能サドルです。

レース志向のライダーやロングライドを楽しむサイクリストに最適です。

項目詳細
重量約159g(カーボンレール仕様)。軽量性と剛性を両立。
素材カーボンファイバー製レールと頑丈なサドルシェル。強度を保ちながら重量を極限まで削減。
特徴ノーズが短く広めの座面により、前傾ポジションでも安定性を確保。圧力を分散し血流を確保する独自設計で、長距離ライドでもしびれや不快感を軽減。

価格は約4万円。性能と快適性を考慮すると妥当な価格帯です。


クランクセット: SRAM Red AXS Crank Set 2x

SRAM Red AXS Crank Set 2xは、軽量かつ高剛性を兼ね備えたカーボンクランクセットで、ペダリング効率を最大化するために設計されています。

項目詳細
重量約560g(クランク長175mm、チェーンリング46/33Tの場合)
素材カーボンファイバー製アームとダイレクトマウントチェーンリング。剛性を確保しつつ、軽量化を実現。
特徴空力性能を重視したフラットな形状。X-Rangeギアリング採用で広範なギア比を提供し、チェーンリングの交換も簡単。

価格は約8.3万円。

このクランクセットは、レースや高強度のライドにおいて、軽量化と効率の向上を求めるライダーに最適です。

ハンドルバー: ENVE SES AERO HANDLEBAR

このハンドルバーは、軽量でありながら高い剛性と快適性を提供し、さらにエアロ性能を高めることで、全体的なパフォーマンス向上に寄与します。

項目詳細
重量267g (40/35)。軽量設計でロングライドやレースに最適。
素材高強度カーボンファイバー。軽量かつ剛性が高く、振動吸収性にも優れる。
特徴エアロ形状で空気抵抗を低減。内部ケーブルルーティングでクリーンな見た目と空力性能を向上。幅は38cmから46cmまで選択可能。

価格は約94,275円(税込)で、販売店や地域によって異なる場合があります。


4. 軽量化の効果|エモンダSL5をさらに進化させる!

トレック エモンダSL5

エモンダSL5のパーツ交換を進めることで、特にヒルクライムやレースでのパフォーマンスが大幅に向上します。

以下に、各パーツを交換した際の軽量化の効果を分かりやすく示します。

各パーツ交換による効果

パーツ交換前の重量交換後の重量軽量化効果
ホイール約1,640g約1,387g約253g減
サドル約307g約145g約162g減
クランクセット約725g約560g約165g減
ハンドルバー約300g約267g約33g減
合計約2,972g約2,359約613g減
1. ホイール

交換内容
Bontrager Paradigm SL → ICAN AERO 45 カーボンホイール

効果
約253gの軽量化。特に登坂でのパフォーマンス向上が期待でき、ヒルクライムで大きなアドバンテージに。


2. サドル

交換内容
Bontrager Verse Comp → Specialized S-Works Power Saddle

効果
約162gの軽量化。軽量化だけでなく、快適性も向上。ロングライドでの負担を軽減。

3. クランクセット

交換内容
Shimano 105 R7100 → SRAM Red AXS Crankset

効果
約165gの軽量化。ペダリング効率が向上し、スムーズな走行が可能に。

4. ハンドルバー

交換内容
Bontrager Comp VR-C → ENVE SES Aero Road Handlebar

効果
約33gの軽量化。エアロ性能が向上し、高速域での走行効率がアップ。


5. 初心者でもできる軽量化ステップ

初心者くん
初心者くん

難しい作業はできないけど、少しでも軽くしたい!

しぇんろん
しぇんろん

タイヤやサドルの交換なら工具さえあれば誰でもできるよ!

1. チューブ交換

軽量チューブはコストパフォーマンスに優れ、パンク耐性も十分。初心者でも比較的簡単に交換できます。

効果
約100g〜200gの軽量化が可能。

方法
標準的な重いチューブを軽量タイプに変更。

おすすめ
Continental Race Light


2. タイヤ交換

チューブレスレディタイヤにすることで、転がり抵抗を減らしつつ、パンクリスクを軽減できます。

効果
200g〜300gの軽量化が可能。

方法
クリンチャータイヤをチューブレスレディタイヤに変更。

おすすめ
Continental Grand Prix 5000


3. サドル交換

軽量なサドルは、重量削減だけでなく、ロングライドでの快適性も向上します。

効果
100g〜200gの軽量化が期待できる。

方法
標準的なサドルをカーボンレール仕様の軽量サドルに交換。

おすすめ
Specialized Power Saddle。

6. よくある質問:FAQ

 よくある質問:FAQ
Q
軽量化でどれだけのパフォーマンス向上が見込めるのか?
A

軽量化によって、特にヒルクライムや加速性能が向上します。バイクが軽くなることで、ライダーが少ないエネルギーでより速く進むことができ、特に登坂時に大きなアドバンテージを得ることができます。


Q
パーツ交換の費用対効果は?
A

軽量化パーツの導入にはコストがかかりますが、パフォーマンスの向上やライディングの快適性を考慮すると、多くの場合、その投資に見合う効果が得られます。特にレースや長距離ライドに参加するライダーにとっては、高い費用対効果が期待できます。


Q
軽量化によりメンテナンスが難しくなることはあるか?
A

軽量化パーツは通常、高度な技術を用いて設計されているため、標準的なパーツに比べてメンテナンスが複雑になることがあります。しかし、正しい知識と適切な工具を使用すれば、問題なくメンテナンスが可能です。購入時にメンテナンスのポイントを確認しておくと良いでしょう。


Q
軽量化パーツは耐久性に影響するか?
A

軽量化パーツは、軽さを追求するために、場合によっては耐久性が犠牲になることもあります。しかし、多くのプレミアムパーツは軽量でありながら高い耐久性を維持しているため、使用環境やライディングスタイルに応じて適切に選ぶことが重要です。


Q

どのパーツから軽量化を始めるべきか?
A

ホイールとクランクセットから軽量化を始めるのが最も効果的です。これらのパーツは回転部分であるため、軽量化がライディングのダイレクトなパフォーマンス向上に繋がりやすいです。次に、サドルやハンドルバーを軽量化することで、バイク全体のバランスが整います。


7. 実際に軽量化を試してみた感想

トレック エモンダSL5 軽量化
しぇんろん
しぇんろん

エモンダSL5でヒルクライムやレースをもっと楽しみたい!
そんな思いから、軽量化に挑戦しました。結果、ライド全体の質が劇的に変わりましたよ!


1. ホイール交換:ICAN AERO 45カーボンホイール

最初に手を付けたのはホイールです。

交換後のライドで、登り坂が明らかに楽になりました。

ペダルを踏み込んだときの軽さが全然違います。

ヒルクライムのタイムも縮まり、軽量ホイールの効果を実感しました。


2. サドル交換:Specialized S-Works Power Saddle

長距離ライドでの快適さを求めてサドルも交換。

腰やお尻の痛みが減り、ライド後の疲れ方が明らかに違います。

軽量化に加え、フィット感も抜群で、長時間乗っていてもストレスがありません。


3. クランクセット交換:SRAM Red AXSクランクセット

ペダリング効率を上げたくてクランクも変えました。

交換後はスプリントや急坂での力の伝わり方が滑らかに。

グループライドで加速が良くなり、仲間にも「走りが軽快になったね」と言われました。


4. ハンドルバー交換:ENVE SES Aero Road Handlebar

最後にハンドルバーを交換。

平坦路や下り坂でのスピードが以前よりも出やすくなりました。

また、長時間ライドしても手が疲れにくくなったのも予想外のメリットでした。


感想まとめ

軽量化を進めたことで、エモンダSL5がまったく別のバイクのように感じられました。

登りやスピード、長距離での快適さなど、すべてがワンランクアップした感覚です。

もし軽量化を検討しているなら、まずはホイールやサドルから始めるのがおすすめです。

手軽に交換できて、効果をすぐに実感できますよ!

おまけの軽量化

8. まとめ|エモンダSL5軽量化の効果と魅力

 まとめ|エモンダSL5軽量化の効果と魅力

エモンダSL5の軽量化は、ヒルクライムやレースでのパフォーマンスを大きく向上させることができます。

今回紹介したホイール、サドル、クランクセット、ハンドルバーの4つのパーツを交換することで、以下の成果が得られました。


軽量化の成果

項目軽量化効果
ホイール約253g減
サドル約162g減
クランクセット約165g減
ハンドルバー約33g減
合計約613g減

軽量化のメリット

  1. 登坂性能の向上
    登り坂での負担が減り、ペダリングが軽く感じられるようになります。

  2. 加速性能の改善
    軽量パーツによるパワー効率の向上で、スタートやスプリントがスムーズに。

  3. 快適性の向上
    軽量化により、長時間のライドでも疲労感が少なくなります。

しぇんろん
しぇんろん

軽量化を迷っているなら、まずはホイールから!


「ホイール交換は、費用対効果が高く、最も違いを実感できる部分です。他のパーツも段階的に交換すれば、さらにバイクの魅力を引き出せます!」


さらなる軽量化も可能

もちろん、これ以上の軽量化も可能ですが、耐久性やバランスを考えると今回のセットアップがベストな選択といえます。

日常のライドからレースまで、どんなシーンでもバイクのポテンシャルを最大限に引き出せるでしょう。


軽量化で新しいステージへ!

このガイドが、エモンダSL5をさらに楽しむための参考になれば嬉しいです。

少しずつアップグレードを進めて、自分だけの最高のバイクを完成させてください!

🚴‍♂️ 軽く、速く、もっと楽しく!
次のライドで、その違いを体感してみましょう!


💬 質問があればコメント欄へ!

他のライダーの経験も参考になるかもしれませんし、さらに詳しいアドバイスもお届けできると思います。

この記事が役に立ったら、シェアもお願いします

SNSやLINEで簡単にシェアできるボタンもありますので、ぜひご活用ください!

また、以下の関連記事もチェックして、ロードバイクの知識を深めましょう。

これからも一緒に、快適なロードバイクライフを楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました